週刊和風猫本舗(2021年7月16日号)

こんにちは。
冷えたシュワシュワのサイダーが美味しい季節になりました。
「就労移行支援事業所 和風猫本舗」の利用者、Nです。
こちらに通いはじめて1か月が経ちました。
日差しが強い夏は熱中症に気をつけなればいけませんが、太陽が輝けば気分も上がりますね。
雨天の日も多く、気圧の変化が激しく体調が中々安定しない中、
スタッフの方々の助けもあり今もこうして通えています。
就労移行支援に通うまで
自分はまともに働けるのかな?お仕事が長続きしない、 体調が安定しないなどの様々な悩みが
自分にはありました。一人で悩んでいる、そんな日々を過ごしていたある日、「和風猫本舗就労移行支援」のチラシを拝見し
勇気を出して事業所に足を運んでみた所、不思議な空間かつ、とても良い雰囲気だったので、通うことを決めました。
和風猫本舗での作業内容
PCに不慣れな自分は、パソコンを使った仕事に就きたいなどの、大まかな目標しか決まってはいませんが、
officeソフトを使った実務で使うような伝票作成、集計結果をまとめたり、それ以外もスタッフの方々とコミュニケーションを取りながら報告、連絡、相談の練習をしたり、利用者同士でもイベントに向けて課題を共同作業で完成させていくなど、
とても有意義な時間をすごせています。自分の特性と上手く向き合って、自分には何が出来るのか
模索をしているところです。
猫が好きになった話
猫という生き物はとても気難しくて怖い生き物と思い込んでいました。正直言って苦手でしたが、ところがどっこい
いざ接してみると、甘えん坊で賢い子が非常に多くて驚きました。なんとなくですが、猫に好かれるには
彼らの「下僕」になることです。
積極的に構わない、彼らのペースに合わせてあげることが好かれるためのポイントなのかな?とおもってます。犬派だった僕が猫派に傾倒しそうな勢いです。
ではまた!
