職業指導員
———————————————— ■ 仕事内容 ————————————————
※障害を抱える利用者様の作業業務における個々の課題を見極め、
作業スキルの習得・向上に向き合い、
就労に役立つ指示書の作成、業務スケジュールの作成並びに技術指導を行う※
向いている人 |
「動きやすい指示の出し方」
⇨作業全体の動きを把握し臨機応変に対応した指示出しが出来る方 「観察眼」 ⇨成長に合わせて適切な指示や助言が出来る方 「褒める力、叱る力」 ⇨公私を峻別することが出来る方 表現力や企画力がある ⇨イメージしたことを適切に具現化・表現化する力 コミュニケーション能力が高い ⇨ 相手の話を遮らず最後まで聞き、適切なタイミングで相槌を打つ 相手の言葉を言い換えて確認したり、適切な質問をする 相手の言葉の裏にある感情や意図を読み取る努力をする 相手の知識レベルや興味に応じて話す内容を調整する 相手に寄り添った語彙を使い分ける 非言語(ノンバーバル)コミュニケーションが取れている 臨機応変に話し方を変えるなどの対応ができる ネガティブなことを言わず話しかけやすい雰囲気を持っている
常に学び続けるのが好き |
---|
向いていない人 |
完璧を求めすぎる
効率第一主義 人と関わるのが苦手 コミニケーション能力が低い 軽々しい印象の言動をとりやすい 感情的になりやすい 相手の言動に振り回されやすい 適度に断れない マルチタスクが苦手 マニュアル通りにしか動けない 仕事を抱え込む 結果のみにこだわる人 向上心がない 体力がない ストレスに弱い すぐに言い訳する人 |
---|
———————————————— ■ 応募方法 ————————————————
【提出書類】
顔写真入りの履歴書(職業指導員に志望する理由と弊社にとっての自身の強み)
職務経歴書(これまでの職務経験やスキル、実績を詳細に記載)履歴書に上記に関する仕事内容に対する業務経歴を記載の上よろしくお願い致します。
Eメール添付又は郵便にてお送りいただければと思います。
メールでの応募の方
【宛先】info@wahunekohonpo.com
【件名】履歴書等送付の件(氏名)
郵便での応募の方
〒274-0065
千葉県船橋市高根台1-7-3 3階
和風猫本舗 就労継続支援B型 採用担当者宛
