『週刊和風猫本舗(2022年3月25日号)番外編』
春色の折、陽ざしの心地よさも感じる季節となりました。
和風猫本舗 サービス管理責任者の金井と申します。
この季節、季節の移り変わりと共に人として生活するうえでも人が決めたルール情勢により
様々な変化を体感する季節とも言えます。
和風猫本舗では猫と共に1日1日をご利用者様と過ごす日々となりますが
保護され新たな環境に慣れない猫達は日を追うごとに食う寝る遊ぶに馴染み
個々に過ごしております。
就労移行支援事業所ということでご利用者様が就労に向けて通所されておりますが
実際就労するために一番必要なことは
就労したいか就労したくないかのどちらかでなのではないでしょうか?
就労に向けてご利用者様たちは人の決めたルールに従わなければなりません。
そのことに不安や不満や他者との関わりに納得できないこともあることから
自分で出来る対応の模索をされております。
また、楽しいことばかりではないことに挑戦しようとする準備をしております。
このことだけ見ても就労するうえでは健常者といわれる方との違いが私にはわかりません。
また、就労されているうえでミスがあると困るのもミスに対しての対策を事前に考えておくことが
大切なことも健常者との違いは何でしょう?
未だ完璧な人との出会いの無いが私には不可解な気持ちを抱えながら日々ご利用者様の就労したい気持ちと大切に向き合っております。
日本は生活保護という制度があり最低限度の生活保障があります。
その為就労せずとも食う寝る遊ぶの生活を送ることもできます。
また生きるものとして余生は食う寝る遊ぶの生活となる方も多いのではないでしょうか。
そのような社会の中で楽しいことばかりではない
就労に向けての準備されているご利用者様達の、就労に対する様々な想いが実を結べるよう
一人一人のご利用者様の就労への気持ちと向き合いながら
常に悩みながら季節の移り変わりのように喜怒哀楽を駆使して
時には優しく、時には厳しく、嬉しい事は共有し、悲しい事は共鳴し、時には嫌われ役をこなしながら、
和風猫本舗から移り変わったと後もいずれ訪れる食う寝る遊ぶの生活に歩むご利用者様からの就労後の相談も
猫と共にのんびりこの場所で過ごそうと思う今日この頃
暖かな陽ざしの中、皆様の気持ちも暖かくなります様に
和風猫本舗 サービス管理責任者 金井美穂